HOME > 上位表示のヒント > Q: 直帰率と離脱率の違いは何でしょうか?また、これらの率が高まると検索順位に悪影響を及ぼすのでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加

Q: 直帰率と離脱率の違いは何でしょうか?また、これらの率が高まると検索順位に悪影響を及ぼすのでしょうか?

2015年04月16日
A: この2つは似ている感じなので最初はわかりづらいですが、直帰率と離脱率の違いは次のようになります。

直帰率:
当該ページから開始されたすべてのセッション数に占める、ユーザーがそのページだけ閲覧してサイトを離れたセッション数の割合です。英語ではbounce rateと言います。

これは平たく言えば、Googleなどの検索エンジンで御社のサイトを見つけたユーザーが御社のページに訪問してそのまま検索結果ページに戻ってしまったら直帰されたということになります。

こうしたことが増えていくとそのページの直帰率が高まることになります。



離脱率:
当該ページのすべてのページビュー数に占める、そのページを最後にユーザーがサイトを離脱したセッション数の割合。つまり、訪問者が最後に見たページになる割合ということです。
英語ではabandonment rateと言います。

これは平たく言えば、Googleなどの検索エンジンで御社のサイトを見つけたユーザーが最初のページを見た後に複数のページを閲覧し、その後申し込みフォームのページに行ってからそこでブラウザーを閉じたり、前のページに戻っていったとします。
そうするとそのページは離脱されたということになります。
そしてこうしたことが増えていくと御社のお申込みフォームのページの離脱率は高まることになります。

もう一つのご質問ですが、離脱率や直帰率も検索結果に影響あるかということですが、影響はあります。
そして年々影響する度合いは高まってきています。

直帰率、離脱率を下げるための対策はたくさんあります。
今後このブログ内で、どうすれば直帰率、離脱率を下げることが出来るかの工夫を解説させていただきます。
Q:どうすれば直帰率を下げることが出来るのでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
                    
鈴木将司の最新作品
プロフィール
一般社団法人 全日本SEO協会 代表理事

鈴木将司
<< 2015年 04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事