HOME > 2019年12月05日
2019年12月05日
Googleが地図検索のローカル検索アップデートを11月の初旬に実施したことを発表!
2019年12月05日

Googleは12月3日に、地図検索のアルゴリズムアップデートを11月の初旬に実施したことを公式に発表しました。今回のアップデートの正式名は"November 2019 Local Search Update"『2019年11月ローカル検索アップデート』と名付けられました。
同社の公式ツイッターには:
『11月初旬に当社はローカル検索結果の順位を決めるためにニューラルマッチングの利用を開始しました。ニューラルマッチングの導入により単語がどのように概念に関連しているのかをより理解出来るようになります。その詳細はこちらをご覧下さい』
"In early November, we began making use of neural matching as part of the process of generating local search results. Neural matching allows us to better understand how words are related to concepts, as explained more here:"
『ニューラルマッチングとは当社が2018年から使い始めた人工知能をベースにしたシステムで、単語がどのようにその背景にある概念に関連しているのかを理解するものです。それはちょうど巨大な類義語辞典のようなものです。類義語とはお互いに関連性の高い単語のことを言います』
"Neural matching is an AI-based system Google began using in 2018 primarily to understand how words are related to concepts. It's like a super-synonym system. Synonyms are words that are closely related to other words..."

【情報元】Google SearchLiaison
実際に、私のところにも多くの会員さんたちから11月初旬にGoogleの地図検索結果が変動しているが何かが起きたのかという問い合わせが寄せられていました。
確かにそれまでGoogleの通常の検索結果ページ内に3件まで表示される地図欄に急に表示されるようになったり、表示されなくなったりしたりと順位変動が多数確認されました。
今回のローカル検索アップデートはどのようなものかというと:
1、Googleは自然検索の検索順位を決める方法をコアアップデートなどによって改善してきたが、地図検索の順位の決め方は比較的進歩が遅かった。
そのため、今回ニューラルマッチングという新しいアルゴリズムを導入して検索ユーザーが入力したクエリとの関連性が高いビジネスが上位表示できるように改善した
2、ニューラルマッチングは「ちょうど巨大な類義語辞典のようなも」だということですが、例えば「整体 渋谷」で検索したとき従来はGoogleマイビジネスのビジネス名やビジネスの紹介文、あるいはレビューの文章やそれに対する返信の文章の中に「整体」という単語が書かれていたほうが上位表示されやすい傾向があったが、「整体」という単語の意味に近い「整骨」や「鍼灸」などの関連性が高い単語が書かれていれば上位表示しやすくなったということが考えられます。
これにより、これまで「整体」という言葉をたまたま書いていて「整体 渋谷」で順位が上がっていたビジネスがその既得権を失い順位が下がり、代わりに「整体」という言葉を書いていなくてもその類義語を書いていたビジネスの順位が上がったというようなことが考えられます。
3、この変化により、これまで地図検索で上位表示するための最も効果のあるテクニックが:
(1)自分のビジネスの口コミ情報、つまりレビューを増やすこと
(2)それらのレビューに対して返信をすること
という2つの効果が相対的に低下してしまった可能性がある。
レビューを書いてもらうようにお願いするのが上手なビジネスや、レビューに返信を書くことが地図検索上位表示にプラスになるということを知っているビジネスばかりが上位表示するのをGoogleが良く思うはずがありません。
増してや、最近よく耳にする偽のGoogleレビューを投稿して地図検索上位表示を目指す一部のMEO代行会社に依頼したビジネスが実績も無いのに地図検索で上位表示するのは公正な事だとは言えないでしょう。
1つのテクニックが確立してきたかどうかというタイミングでGoogleはいつもアルゴリズムアップデートをする傾向があります。
今後も地図検索で上位表示するのはどうしたら良いのかを自社のGoogleマイビジネスの情報量を豊かにしながら考えてゆくことが求められます。
鈴木将司の最新作品
プロフィール
フォローしてSEOを学ぼう!
| << 2019年 12月 >> | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
最新記事
- ブログ記事を別サービスへ再投稿するとSEOに悪影響?安全な方法と絶対NGな方法
- ChatGPTとGrokの違いとは?そして今後はどうなるのか?
- 画像はサイトとSNSで使い回して大丈夫?SEOとSNS運用の正しい考え方
- ChatGPTとGoogle Geminiの違いとは?
- ChatGPTとClaudeの違いとは?そして今後どうなるのか?
- Google検索で「AIによる概要」を非表示にする方法
- クエリファンアウトとは?GoogleのAI検索を理解するカギをやさしく解説
- Googleが「AIモード」の公式ガイドを公開!これからのSEOはどう変わる?
- AIエージェントとは何か? 現在人気のAIエージェントと将来の展望
- SNS運用から撤退する会社が多い本当の理由と、成果を出す再挑戦の道
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年09月
- 2025年04月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2022年06月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年04月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
カテゴリー
- パンダアップデート(20)
- ペンギンアップデート(5)
- スマートフォン集客・モバイルSEO(42)
- Google検索順位変動(5)
- Youtube動画マーケティング(8)
- コンテンツマーケティング(13)
- Web業界の動向(22)
- デジタルマーケティング(14)
- SNSマーケティング(11)
- 成約率アップ(8)
- SEOセミナー(4)
- 認定SEOコンサルタント養成スクール(2)
- 上位表示のヒント(161)
- ビジネスモデル開発(5)
- Bing上位表示対策(1)
- SEOツール(16)
- ヴェニスアップデート(1)
- スマートフォンSEO対策(19)
- アップルの動向(3)
- 人材問題(4)
- Googleの動向(20)
- AI活用とAEO・AIO(34)
- ローカルSEOとGoogleビジネスプロフィール(20)
- ドメイン名とSEO(7)
- アルゴリズムアップデート(45)
- Webの規制問題(8)
リンク集
