HOME > 上位表示のヒント > コンテンツの独自性が低いとGoogleでは上位表示ができない【生き残るサイトの条件】
このエントリーをはてなブックマークに追加

コンテンツの独自性が低いとGoogleでは上位表示ができない【生き残るサイトの条件】

2024年02月19日

ウェブサイトやブログに載せるコンテンツの独自性は、Googleによる上位表示を目指す上で極めて重要な要素です。今回は、コンテンツの独自性の重要性と、それを実現するための実践的なアプローチを探ります。

コンテンツの独自性には2つの側面があります。

単なる情報のまとめや再構成ではないもの


1つは、単にインターネット上の様々な情報源から情報を集めてまとめるだけのページは、独自性がないとGoogleにみなされます。これらのページは、最近ではほとんど上位表示されない傾向にあります。Googleは、単なる情報のまとめや再構成ではなく、独自の視点や経験に基づいたコンテンツを重視しています。

Googleが単なる情報のまとめや再構成ではなく、独自の視点や経験に基づいたコンテンツを重視している理由には次のようなものがあります。

1. ユーザー体験が向上するから


Googleの主要な目的は、ユーザーに最も関連性が高く、有益な情報を提供することです。独自のコンテンツは、新しい洞察や有益な情報を提供し、ユーザーに新たな価値をもたらします。
一方で、単に既存の情報を再構成したコンテンツは、ユーザーにとって新鮮味がなく、付加価値が低いと見なされます。

2. 検索結果の多様性と質を向上させるため


Googleは検索結果に多様性を提供したいと考えており、異なる視点や新しい情報を持つコンテンツを優遇します。独自コンテンツは、同じ話題に対しても異なる角度や深い分析を提供することができます。
《参考サイト》 What is Query Deserves Diversity?

3. スパムや低品質コンテンツを排除するため


単純に情報を集めて再構成することは、しばしばスパム(同じようなコンテンツを繰り返しユーザーに見せること)であり、低品質なコンテンツだと判定します。Googleは、このような低品質なコンテンツが掲載されているページを検索結果から排除することで、ユーザーの検索体験を向上させようとしています。

4. 信頼性と権威性を高めるため


独自の視点や経験に基づくコンテンツは、サイトの信頼性と権威性を構築するのに役立ちます。実際の体験や専門知識に基づくコンテンツは、他の情報源よりも信頼されやすく、ユーザーエンゲージメントを高める可能性があります。
《参考情報》 Google 検索の基本事項

これらの理由から、Googleは独自の視点や経験に基づいたコンテンツを重視し、これを検索ランキングの重要な要素としています。ウェブサイト運営者やコンテンツクリエイターは、このことを理解し、オリジナリティという価値を提供するコンテンツ作成に注力することが求められます。


実際の体験に基づいたコンテンツ


もう一つの側面は、実際の体験に基づいたコンテンツの重要性です。例えば、私がコンサルティングサービスを提供しているあるクライアントが、オーダースーツに関するアフィリエイトサイトを運営しており、地域名をキーワードに含めることで、上位表示に成功しています。何故上位表示に成功したのかというと、その最大の理由は、実際に各地の店舗に取材に行き、写真を撮影し、店長からのコメントを取り入れた独自のコンテンツを作成しているからです。このようなアプローチにより、競合他社のコンテンツの質を上回り、多くの場合で1位から2位にランキングされるようになりました。

実際の体験に基づいたコンテンツを作成することで、ウェブサイトの独自性を高め、Googleでの上位表示を目指すことができます。オーダースーツのアフィリエイトサイトの例のように、実体験を取り入れたコンテンツは上位表示しやすくなります。他の業界では次のような工夫をすれば独自性を高めることが可能になります。

1. レストランの口コミサイト


・実際にレストランを訪れ、料理を試食し、店内の雰囲気やサービスについての詳細なレビューを提供します。
・料理の写真や店員とのインタビュー、メニューの特徴を紹介することで、訪問者に実体験に基づいた役立つ情報を提供します。

2. 旅行をテーマにしたブログ


・旅行先での個人的な経験を基に、訪問した場所の詳細なレビューやガイドを作成します。
・実際の旅行写真や動画、地元の人々との交流やユニークな体験についての記事を書きます。

3. テクノロジーをテーマにしたブログ


・新しいガジェットやデバイスを実際に使用し、詳細なレビューと使用体験をレポートします。
・商品の開封シーン、機能のテスト、実用性の分析・考察などを行い、読者に実際の使用感を伝えます。

4. 健康とフィットネスをテーマにしたブログ


・ダイエットや運動プログラムを自ら試し、そのプロセスと結果について詳細に記録します。
・ビフォーアフターの写真、トレーニングのメニュー、食事のプランなどを共有します。

5. 金融アドバイスをテーマにしたブログ


・自身の投資経験や資産管理のストーリーを共有し、具体的なアドバイスや戦略を提供します。
・投資成績のグラフや財務計画のサンプル、リアルな事例を報告します。

これらの例では、実際の体験や詳細な情報が読者に付加価値を提供し、Googleによる上位表示に貢献する可能性が高くなります。これらのコンテンツは一般的な情報提供とは異なり、独自性と個人的な視点を重視しています。これにより、ウェブサイトは他の多くの情報源との差別化が可能になり、訪問者にとって魅力的なリソースとなります。

この原則は、ソーシャルメディアにも適用されます。InstagramやX(旧Twitter)では、自分の体験に基づく投稿が好評を得やすい傾向があります。これは、ユーザーが新鮮で独自の体験や情報に価値を見出すためです。



ウェブサイトのコンテンツ作成においては、自分の体験や独自の視点を反映させることが重要です。これにより、コンテンツは他と差別化され、Googleによる上位表示の可能性を高めると同時に、ユーザーにとっても価値あるものとなります。独自性の高いコンテンツは、ウェブサイトの信頼性と魅力を高め、訪問者を引き付ける力を生みます。

自分の体験や独自の視点をウェブサイトのコンテンツに反映させるために、サイト運営者が日頃から心がけるべきことには次のようなものがあります。

1. 積極的に新しい事を体験し学習する


・新しい経験を積極的に求め、それらの体験をコンテンツに活用します。
・関連分野の知識を常にアップデートし、業界トレンドや新技術について学び続けます。



2. 視点を多様化させる


・自分の視点に固執せず、異なる角度から物事を見る努力をします。
・他人の意見や体験を取り入れ、それらを自分のコンテンツに反映させることで、視野を広げます。



3. 個人的なエピソードを含める


・自分自身の体験や学びをストーリー形式で伝えることで、読者の共感を引き起こします。
・コンテンツをよりリアルで関連性が高いものにするため、個人的なエピソードや学んだ教訓を伝えます。



4. ユーザーからのフィードバックを求め、活用する


・読者や訪問者からのフィードバックを積極的に収集し、それらをコンテンツ改善に活かします。
・ユーザーのニーズや関心事に耳を傾け、それに応えるコンテンツを作成します。



5. 継続的なコンテンツの評価と改善をする


・既存のコンテンツを定期的に評価し、更新や改善が必要かを見極めます。
・Googleアナリティクスやサーチコンソールなどの解析ツールを活用し、コンテンツのパフォーマンスを分析し改善の糸口をつかみます。



6. ネットワークの構築とコラボレーションを模索する


・業界内、業界外の人々とのネットワークを築き、他の専門家やクリエイターとのコラボレーションを模索します。
・他者との交流を通じて新たな視点やアイデアを得ることができます。



7. オリジナリティとクリエイティビティを追求する


・他のサイトや情報源とは異なる、独自のアプローチやアイデアを常に探求します。
・クリエイティブな表現方法を模索し、伝統的な方法にとらわれない新しいアイデアを試みます。



これらのポイントに注意を払い、継続的に実践することで、サイト運営者は自身の体験や視点をコンテンツに効果的に反映させることができます。これにより、コンテンツは他と差別化され、より多くのユーザーに価値を提供し、Googleなどの検索エンジンによる評価が向上し、順位アップが実現されます。


このエントリーをはてなブックマークに追加
                    
鈴木将司の最新作品
プロフィール
一般社団法人 全日本SEO協会 代表理事

 鈴木将司

フォローしてSEOを学ぼう!
X facebook insta tiktok youtube
<< 2024年 02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事