HOME > 2015年09月02日
このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年09月02日

競争率の高いビッグキーワードでの上位表示にはどうしてもリンク対策が必要

2015年09月02日
検索順位アップを実現するためにはサイトの内部を改善するだけだとか、良質なコンテンツを増やすだけでは限界があります。

競争率の低いキーワードならば可能なことは確かにありますが、競争率の高いいわゆるビッグキーワードで上位表示、それもトップ3位に入るにはどうしても突破しなくてはならない難関があります。

それはリンク対策です。

ここで言うリンク対策というのはGoogleの騙すための薄っぺらい形だけのリンクのことではありません。

実際にユーザーを誘導することが出来るクリックされるリンクの事です。

これがビッグキーワードで上位表示をするためにはどうしても必要なのです。

良質なリンクを獲得するためにはどうすれば良いのでしょうか?

様々な方法がありますが、その一つは他の企業や個人とのネットワークづくりです。

このことが非常の得意なのが大企業です。

大企業は子会社、親会社、兄弟会社などのたくさんの系列企業があります。

それらの企業の多くが独自ドメインを持っていればそれぞれのサイトからリンクを張りあうだけでユーザーにクリックされるリンクをすぐに集めることが出来ます。

また、外資系企業の場合は世界のたくさんのユーザーが見ているサイトからもリンクを張ってもらうことが可能です。

私がセミナー後に開催している無料コンサルティングにもこれまで何社かそうした外資系企業の方がいらしてこのやり方を提案してすぐに海外の親会社サイトからリンクを張ってもらっただけでそれまでの低い順位が嘘のように順位アップした事例がいくつもあります。

こうした系列を利用する方法以外にも、大企業ならたくさんの企業と取引があるので取引先の事例紹介ページに載ればそれだけで良質なリンクを集めることが可能です。

実際にかなり昔の話ですが、企業や大学が当時Googleの販売していた黄色いサーバを購入するとGoogleのサイトにある導入事例ページからリンクを張ってもらいページランクがいくつも上がり、検索順位も高くなるというエピーソードがあったくらいです。(その後それは不公平だということでそうしたリンクは効果がなくなるようになりました)

これら2つのことから私達が出来るかも知れない可能性が見えてきます。

それは:

1、自分の会社に兄弟会社親子会社があるかを確認してあるようなら、リンクを張ってもらうことを依頼する

2、税理士、弁護士、ホームページ制作会社、システム開発会社などの外注先企業の事例に積極的に出るよう心がけ、その際はリンクを張ってもらうように事前に依頼する

3、何らかの団体、組織、研究会、協会などの会員になっている場合は:

(1)それらの組織のサイトから紹介のリンクを張ってもらう

(2)他の会員と面識がある場合は、お互いにリンクを張って紹介しあうことを提案してみる

などがあります。

こうした他の企業と直接、外交的に交渉して集めたリンクの耐久性はとても高く長持ちをするだけではなく、実際に一定の社会的存在感のあるサイトからリンクを張ってもらうためにユーザーにクリックしてもらえるようなリンクを獲得すること可能になります。

リンクという言葉を訳せばその本質的な意味は「つながり」です。

Googleが今でも何故、被リンクを重要な検索順位決定要因として使っているかの理由がそこにあるはずです。

つまり社会的に様々な企業や団体、個人とつながっている企業や個人のサイトは信頼が出来るのは人間社会の道理なので、その社会力学を数学的に処理しているのがGoogleが何故世界一の検索エンジン会社になれたかの大きな理由の1つなのです。

早速ご自分自身、自社がどのような社会的な繋がりがあるかを考え、依頼できそうなところをリストアップして行動を起こして下さい。

また、リストアップする相手が未だいないとしても今後の心がけとして常日頃からお互いにリンクを張り合って紹介し合える信頼できる相手を増やすようにして下さい。

それが出来た時にGoogleが私達の目の前に置いている一つの扉が開きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
                    
鈴木将司の最新作品
プロフィール
一般社団法人 全日本SEO協会 代表理事

鈴木将司
<< 2015年 09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事