HOME > 2018年10月02日
2018年10月02日
【速報】Googleが小規模なアルゴリズムアップデートを9月28日に実施!!
2018年10月02日

2018年8月1日のコアアルゴリズムアップデートに続いて日本時間9月28日にGoogleがより小規模なアップデートを実施したことがわかりました。
Google検索の広報担当のダニー・サリバン氏は自身のTwitterで:
Our core algorithm is updated all the time. For major updates, we'll continue to share about those on @searchliaison, as we have been. We haven't had a major update of that nature, but we did have a smaller one this week.
『当社のコアアルゴリズムはいつも更新されています。大きなアップデートについては引き続き @searchliaisonでこれまでどおり発表します。今回はメジャーなアップデートはされていませんが、小さなアップデートを今週実施しました』
と発表しました。

【引用元】
ダニー・サリバンTwitter
ダニー・サリバンTwitter
実際に9月28日以降、私のところにも複数のクライアント企業からGoogleの検索順位が変動してGoogleからの流入に大きな影響が及ぼされていることがわかりました。
今回の変動の特徴はトラフィックが多いサイトの検索順位が上がったことです。
一例を上げると、「ダイエット」で検索するとそれまで検索1ページに表示されていなかった・・・
NAVER まとめ
アメブロ
Amazon
などの膨大なページ数があり、Google検索にかかっているページが多数あるためGoogleからの流入が多いサイトの順位が上昇してきました。

これによりしばらく上位表示出来ていなかったポータルサイトやショッピングモール等の順位が上がっており、独自ドメインのサイトを運営している企業のサイトの順位が下がっているケースが多数あります。
何故Googleからのトラフィックの多いサイトの順位が上がったのでしょうか?
考えられる理由は、2018年8月1日のコアアルゴリズムアップデートは検索キーワード(クエリ)とコンテンツの関連性が高いページの順位が上がるというものでしたが、その基準だけだと人気が無いサイトでも上位表示してしまい、人気のあるサイトを見たいユーザーにとって不便な検索結果ページになるからだと思われます。
まだまだ検索順位が不安定な状態にあるためトラフィックの多いサイトの評価が高くなったからという単一の理由とは断言できません。
しかし、今すべきことはトップページや主要ページの検索順位だけにこだわるのではなく、Googleからの流入を増やすための新規の目標キーワードをたくさん考え出して1つ1つを上位表示させることが出来るだけのコンテンツを作成してサイトにアップすることです。

そしてもう一つ出来ることはすでに作ったページの品質を高めて上位表示させていくことです。
品質を高めるためには・・・
・重複コンテンツを減らす
・独自コンテンツを増やす
・関連する画像を増やす
・関連する動画を貼り付ける
・関連ページを作成して、それらに文中などからリンクを張る
などの方法があります。
これらを実施して、Googleからの流入を増やし、競合よりもトラフィックの多いサイトづくりを目指して下さい。
【関連情報】
8月1日にGoogleで大きな順位変動!広範囲なコアアルゴリズムアップデートの実施を発表。順位回復の対策は?(2018年8月3日)
8月1日にGoogleで大きな順位変動!広範囲なコアアルゴリズムアップデートの実施を発表。順位回復の対策は?(2018年8月3日)
鈴木将司の最新作品

プロフィール

<< 2018年 10月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
- Googleが地図検索のローカル検索アップデートを11月の初旬に実施したことを発表!
- 【解説】コアアップデートの実施後、文字数が多すぎるページの順位が落ちた!検索順位回復の具体策
- 【解説】Googleコアアップデートとは何か?2018年から2019年に立て続けに実施されたアルゴリズムアップデートの意味
- 【公式発表】Googleが人工知能活用を強化してさらに検索の精度をアップした!BERTを導入
- サーチコンソールにGoogle上での動画の再生回数、表示回数を表示するレポートを追加
- 【速報】Googleが9月24日にコアアップデートの実施を発表!3月・6月・9月と3ヶ月おきにコアアップデートを連続実施
- 【公式発表】Googleがオリジナルのニュースレポートを高く評価すると発表!
- 【速報】Googleが被リンクの計算方法を変更!リンク属性タグに新たに2つの種類が追加される影響を予測
- 他人に自社ドメインの一部を貸し出すことに対してGoogleが警告を!新しいドメインでサイトを開くことがますます不利に・・・
- 調査結果から見えてくるGoogleマイビジネスの「ネット集客必須科目化」の流れ
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
カテゴリー
- パンダアップデート(20)
- ペンギンアップデート(5)
- スマートフォン集客・モバイルSEO(42)
- Google検索順位変動(5)
- Youtube動画マーケティング(5)
- コンテンツマーケティング(12)
- Web業界の動向(18)
- デジタルマーケティング(14)
- ソーシャルメディア(10)
- 成約率アップ(5)
- SEOセミナー(4)
- 認定SEOコンサルタント養成スクール(2)
- 上位表示のヒント(87)
- ビジネスモデル開発(5)
- Bing上位表示対策(1)
- SEOツール(14)
- ヴェニスアップデート(1)
- スマートフォンSEO対策(19)
- アップルの動向(2)
- 人材問題(3)
- Googleの動向(19)
- パーソナルアシスタント(2)
- ローカルSEOとGoogleマイビジネス(13)
- ドメイン名とSEO(4)
- アルゴリズムアップデート(24)
- Webの規制問題(6)
リンク集
