HOME > 2018年07月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年07月27日

Chromeバージョン68がリリース!SSL化されていないページは「保護されていない通信」が表示されるようになった!!

2018年07月27日

2018年7月24日にChromeの新バージョンChrome 68がリリースされました。
そしてこれまで予告されていたようにSSL化されていないページは一律「保護されていない通信」というサインがURL表示欄の左側に表示されるようになりました。

《SSL化されていないページをChrome 68で見たときの様子》



この表示は、Chrome 67やそれ以前のバージョンでは表示されません。表示するためにはChromeをアップデートする必要があります。

アップデートする方法は:

1、画面右上のメニューボタン → ヘルプ



2、Google Chromeについて を選択



3、「アップデートを確認しています」というメッセージが表示されて自動的にアップデートがスタートします。



4、数分後に「再起動」というリンクが画面右側に表示されるのでそれをクリックする



5、ブラウザが再起動して、画面に

「Google Chrome は最新版です
バージョン: 68.0.3440.75(Official Build) (64 ビット)」


と表示され、Chrome 68へのアップデートが完了します。

実際にSSL化されていないサイトをChrome 68で確認するには何らかのキーワードでGoogle検索して検索結果画面に https と表示されていないサイトを見つけます。

《Googleで「冷蔵庫」で検索した時の検索結果》



1位表示されているサイトだけがSSL化されていないので、表示されているURLが「kakaku.com/kaden/freezer/」というように先頭に「https://」という文字が表示されていません。

実際にこのサイトを見ると、



というように画面の上に表示されるURL欄の左に「保護されていない通信」というメッセージが表示されていることがわかります。

そして「保護されていない通信」というメッセージをクリックすると、サイトに情報を入力するのが危険であるという説明が表示されます。

一方、SSL化されているサイトを見るとURL欄の左には「保護された通信」と表示されます。



データの暗号化だけでなく存在確認などがついた証明書を使っているサイトは、



というように社名が緑色で表示されるようになっています。

Googleが本当に予告どおりSSL化されていないページは一律「保護されていない通信」というサインを表示するようになったのかを確認したい方はこの流れで確認してみて下さい。

こうなってくると日本でも世界でも最も利用シェアが高いChromeブラウザで自社サイトがSSL化されていない場合どのような影響が考えられるのでしょうか?

それは、SSL化、暗号化などのことを知っている一部の検索ユーザーが「保護されていない通信」というサインが表示されているサイトにはユーザーIDや、パスワードはもとより、自分の氏名や連絡先などの個人情報を入力することをためらうようになり・・・

1、コンバージョン率(成約率)が落ちて売上に悪影響を与える

2、無料会員などを募集しているサイトでは新規会員の入会率が落ちる

3、Webのリテラシーが低い企業、個人情報保護の意識が低い企業だと思われて企業イメージが悪化する

という影響が考えられます。

そして、実際にSSLを導入しないためにユーザーが入力した個人情報が第三者に盗聴され、それが流出した時には事件になり、企業イメージの悪化、業績の悪化、復旧のための莫大な費用がかかるというリスクが予想されます。

すでに、官公庁のサイトがSSL化をしていないということがヤフーニュースに載るほどの事態になっています。

《官公庁のサイトがSSL化をしていないので危険であることを伝えるニュース記事》



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00000104-jij-pol

一般の企業でも・・・

SSL化をしていない = ユーザーの個人情報保護への配慮が足りない

ということでやり玉にあげられる可能性すら生じてきました。

さらには、SEO(検索エンジン最適化)の面においては・・・

HTTPSをランキングシグナルに使用します(2014年8月7日)
https://webmaster-ja.googleblog.com/2014/08/https-as-ranking-signal.html

HTTPSページが優先的にインデックスに登録されるようになります(2015年12月18日)
https://webmaster-ja.googleblog.com/2015/12/indexing-https-pages-by-default.html

ChromeのHTTP接続におけるセキュリティ強化に向けて(2017年7月21日)
https://webmaster-ja.googleblog.com/2017/07/next-steps-toward-more-connection.html

というようにGoogleが公式に何度も発表していることからわかるように順位アップに効果がないとしても、順位ダウンの原因になることは考えられるので注意しなくてはなりません。

SSL化は決して楽なことではありませんし、サイトの規模が大きければかなり費用がかかることです。しかし、それを怠った時に企業が被る苦しさ、損害の賠償費用を思えば決して高くはないはずです。

自社サイトの全ページSSL化が未だの方は急いで対応して下さい。また、複数のサイトをお持ちの方はSSL化を忘れているサイトがあるかを確認してあるならば、早急に対応するようにして下さい。

【関連情報】
サイトの全ページSSL化は、今月7月24日がSSL導入期限!(2018年7月09日)
https://www.web-planners.net/blog/archives/000298.html

GDPRの次に来るeプライバシー規則導入でクッキーの使用が困難になる!(2018年6月29日)
https://www.web-planners.net/blog/archives/000297.html

Googleアナリティクスのデータが消える?データ保持期限の設定が必要に(2018年4月28日)
https://www.web-planners.net/blog/archives/000290.html
このエントリーをはてなブックマークに追加
                    
鈴木将司の最新作品
プロフィール
一般社団法人 全日本SEO協会 代表理事

 鈴木将司

フォローしてSEOを学ぼう!
X facebook insta tiktok youtube
<< 2018年 07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事