東京、大阪、ウェビナー、名古屋、福岡で緊急開催
《逆転の動画集客!》60秒の動画を作って3つの人気プラットフォームに投稿すれば必ず新規客が増える!
今、少ない労力でこれまでにない大きな集客効果を出している企業が増えています。それは60秒という短尺のショート動画、それもほとんど編集しないでシナリオ無しで作成された縦長の動画をInstagram、YouTube、TikTokに同時に投稿して集客するという新しい手法です。動画というと、これまでは10分前後の長尺動画で、凝った編集をしたものを作るというのが常識でした。しかし、こうした動画は多くの制作費や貴重な時間を投資した割にはあまり見られることはなく、数十から数百程度の視聴回数しか稼げないものがほとんどでした。
たくさんの動画を投稿してもチャンネル登録者は一向に増えないので、投稿した動画の再生回数も増えませんでした。その結果、新規客はほとんど増えず何のために動画を作っているのかがわからなくなるという企業が増えるだけでした。
その理由は、YouTubeの動画推奨アルゴリズムは、結局のところ、チャンネル登録者以外のユーザーには動画をほとんど推奨してくれないものだからです。そのためチャンネル登録者数が少ない企業の動画は、質が高いものであっても少数のチャンネル登録者の目にしか触れないため視聴回数が増えないという悪循環に陥るようになりました。
しかし、YouTubeが提供するショート動画は、チャンネル登録者以外の一般のユーザーにも推奨されることが多い画期的なサービスです。
YouTubeは、ユーザーの視聴履歴や検索履歴などのデータを基に、ユーザーの興味や関心に合ったショート動画を推奨しています。そのため、チャンネル登録者でなくても、自分の興味のあるショート動画を目にすることが多いものになっているのです。
しかも、周りの人やご自分の行動を思い起こしてみてください。YouTubeを利用する際にショート動画を見る機会が増えているのではないでしょうか?その理由は、時間の無い忙しい毎日に追われる現代人にとっては5分から10分の長尺動画を見るよりも、60秒以内のショート動画をたくさん見たほうが情報収集の効率が良いからです。
これは動画で集客しようと考えている企業にとって非常に大きな逆転のチャンスです。
ショート動画は、誰でも作成することができます。そのため、チャンネル登録者を増やすために、ショート動画を活用する企業やYouTuberが増えています。
しかも、ショート動画を作成したら、それはYouTubeだけでなく、InstagramやTikTokにも投稿できます。同じ動画を同時に投稿できるのです。
それをすれば、これまで立ち遅れていたInstagram活用、TikTok活用も同時にスタートできるのです。
Instagramには「リール」という人気サービスがあります。2023年7月時点で、Instagramのリール投稿の総再生回数は、フィード投稿の総再生回数の約2倍に達しています。また、Instagramの月間アクティブユーザー数のうち、リールを視聴したことがあるユーザーは約80%にのぼります。
また、TikTokは日本国内で非常に人気のあるソーシャルメディアです。2023年7月時点で、TikTokの月間アクティブユーザー数は約7,000万人と推定されています。これは、日本の人口の約半分に相当します。
編集をほとんどしない60秒のショート動画を作っていけば、これまで難しかったYouTubeのチャンネル登録者を増やすこと、面倒なInstagramやTikTokの活用を同時に実現することが目指せます。
これまで動画投稿をしたけど結果が出なかった方、SNS活用を強化したくても時間がなくて出来なかった方にとっての逆転のチャンスが到来しました。
このセミナーでは、講師の鈴木将司がクライアントが試して上手く行った様々な業種の成功事例をお見せしながら、どのような内容の動画だと再生回数が増えて、チャンネル登録者、フォロワーが増えるのかを詳しく解説します。
少しでも早く確実に、このチャンスを掴んで新規客の集客を実現したい方たちのご参加をお待ちしています。
セミナープログラム:
- 何故60秒の短尺無編集動画が人気なのか?
- コスパ最強の短尺動画の作り方とは?
- YouTubeがショート動画を推奨するアルゴリズム
- 業種別のショート動画成功事例の紹介
- ユーザーの目を引くショート動画を作る方法
- 再生回数が数千、数万に達したショート動画の鉄板シナリオ5選を解明
- どのような業種にどのようなショート動画が最適なのか?
- Instagramリールの動画推奨アルゴリズム
- TikTokの動画推奨アルゴリズム
- 効率的にYouTube、Instagram、TikTokに動画同時投稿する方法
上記の他、名刺交換、講師への質疑応答タイムがあります。
質疑応答タイムではこれまで多くの皆様にたくさんの踏み込んだ質問をして頂いております。

セミナー料金
1名様 税込み8,000円
※上記の料金にはすべてのオリジナルテキスト等の資料及びそのPDFファイル、お飲み物等が含まれます
※当社主催セミナーの一覧はこちらをご覧下さい >>>
※料金のお支払いは銀行振込またはクレジットカード決済となります。
※キャンセルの場合は前日までにご連絡いただければキャンセル料金は一切発生しません。
当日のキャンセルの場合は返金はできません。
前日までにキャンセルのご連絡を頂いた場合は振込手数料を除いた金額をご指定の口座にセミナー開催日から1週間以内にお振込させて頂きます。クレジットカード決済の場合は請求をキャンセルさせていただきますので請求はされません。
講師のご紹介

鈴木将司 MASASHI SUZUKI
東京生まれ。オハイオ州立アクロン大学経営学部、クイーンズランド州立大学教育学部卒業後、オーストラリア、アメリカにて教員の傍ら、ホームページ制作会社を1996年に設立したホームページ制作業界のパイオニアの1人。企画・制作・運営した日米豪のホームページは多数。 1998年日本で5番目に古い無料ホームページスペース「メディアネットジャパン無料ホームページスペース」を制作し、10万人を超えるコミュニティーサイトに育てる。
日本に帰国後、パソコンソフト大手ソースネクストのウェブマスターを経て全国で毎月20を超える検索エンジン対策セミナーで講師を務める。セミナー受講者累計10000名、個別指導するホームページ制作会社、顧問先の検索順位を引き上げ、売り上げを伸ばすために全国を飛び回る。2008年SEOの知識の普及とSEOコンサルタントを養成する協会を設立。会員数は600社を超え、認定SEOコンサルタント、公認アソシエートコンサルタント115名超を養成。
著書に「御社のホームページをヤフー!・グーグルで上位表示させる技術(東洋経済新報社刊)」「検索キーワード超起業術」(ダイヤモンド社刊)、「PC&モバイル ヤフー! SEO完全攻略ガイド」、「ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック 」、「コストゼロで集客!究極のSEM対策テクニック 」、「売上・利益アップテクニック」(いずれも翔泳社刊)等8冊を執筆。
![]() |
最新オリジナルセミナーテキストを当日無料配布及び、セミナー終了後はそのPDFファイルが無料ダウンロード出来ます。![]() |
---|---|
![]() |
無料お試しコンサルティング 30分(皆様の個別な問題に完全対応。お申し込み後 ご予約方法をご案内させて頂きます。 但し初回の方のみ無料となりますので何卒ご了承下さい。) |
![]() |
セミナー終了後は、「SEO対策サポートニュース」メールマガジンを参加者様のみに 限定配信させて頂きます。参加者様からのご質問への回答と最新の検索エンジン動向と その対処方法を無料サポートさせて頂きます。(不定期配信。基本的に毎月2回配信です。 セミナー後もたくさんのご質問お寄せください) |
![]() |
当日何らかの理由で受講できなくなった場合でも、他の開催日に無料で振替ができます(開催日の2日前までに協会にご連絡下さい)。またはオンライン版(動画)に変更することが出来ます。』 |

東京 丸の内東京国際フォーラムG棟
G504号室 千代田区丸の内3-5-1 TEL:03-5221-9040 地図
2023年11月22日(水) | 12:50-14:50 | 受付終了 |
大阪 大阪駅前グランフロント大阪 タワーB
B05 大阪市北区大深町3 TEL:06-6372-6417 地図
2023年11月15日(水) | 13:20-15:20 | 受付終了 |
ウェビナーZoom開催の詳細
2023年11月15日(水) | 13:20-15:20 | 受付終了 |
名古屋 名駅前愛知県産業労働センター ウインクあいち
1110号室 名古屋市中村区名駅4-4-38 地図
2023年11月10日(金) | 12:50-14:50 | 受付終了 |
福岡 博多福岡県中小企業振興センター
403号室 福岡市博多区吉塚本町9-15 TEL:092-622-0011 地図
2023年11月17日(金) | 12:50-14:50 | 受付終了 |
お支払い方法
銀行振込
開催日から2営業日前までに銀行振込
※振込手数料はご負担下さい
特定商取引に関する法律(旧訪問販売法)に基づく通販の表記
クレジットカード
キャンセルについて
キャンセルの場合は前日までにご連絡いただければキャンセル料金は一切発生しません。
当日のキャンセルの場合は返金はできません。
前日までにキャンセルのご連絡を頂いた場合は振込手数料を除いた金額をご指定の口座にセミナー開催日から1週間以内にお振込させて頂きます。
プライバシーポリシー