認定SEOコンサルタント養成スクール募集案内

「一緒に受講されている皆さんの経験値やレベルの高さに大変刺激を受けました」

東京校 第5期卒業生

(1)観念として

「SEOが大切らしいけれど、そもそもSEOって何ですか?」

そんな状態の私は、初回の受講で相当とまどい、悩みました。

「レベルが違うというか、本業の人達向けの講座で、私はどこまで理解できるのだろうか?」

心配のあまり、思わず講座の後に毎回、先生に不安を話してしまいました。(お急ぎのところ申し訳ございませんでした)

初回の時だったでしょうか。先生から「自分の得意とする目線でSEOを考えていけば良いじゃないですか、是非ついてきて下さい。そうすれば大丈夫です。」というお言葉を頂き、その言葉を糧に全講義を無事に受講し、課題に取り組むことができました。

先生の望まれるレベルに自分が達しつつあるかは未だ大いに不安ではありますが。

また、一緒に受講されている皆さんの経験値やレベルの高さに大変刺激を受けました。

生意気な言い方ですが、無知である自分が許せず、そんな自分自身に絶対負けたくない!と思いました。

先生の講義に耳を傾け、ノートを取り、課題に向き合っている今も私なりに必死です。

他の受講生の方からすれば、かなり滑稽に見えたり、「場違いな素人が」といった反感を買っていたかもしれません。それでも私は、先生の教えを受けたいと思いました。

「社運をかけて受講に送り出す」という社長からの勅命とそのプレッシャーだけで受講に臨みましたが、受講した途端に、自分自身の意志で先生から教わるSEOを理解し、今後も成長し続けていきたいと強く感じました。

先生の講座は、仕事をしていく上で大変な力になると確信したのです。

(2)反省

受講するのに精一杯で、他の受講生の方々と全く打ち解けることができなかったと感じます。特にディスカッションのたびに違和感を抱かせていたように思います。

定石もまともに打てない状態で、ヒアリングや考え方が我流過ぎたり、的を外していたり、進め方がモタモタして御迷惑だったのかもしれません。

あと、PCを毎回持ち込めなかったのは残念でしたし、私自身が必要性を感じました。
(大量の書類など抱えて移動している上に、電源がとれないとバッテリーがすぐに無くなるPCしか持ち合わせていないので、どうしても持ち込めなかったのですが)

授業中、先生が「見てみましょう」と教えて下さる画面を、自分のPCでリアルタイムに操作・確認し「実感する」ことも、とても大切な行程だと思いました。

(3)効果

以前にも書きましたが、サイトを見る目が変わりました。

社長から「受講の効果が物凄くあるな」という言葉をかけられるほど、傍目から見ても変化が見られるようです。

特に、そのサイトが外部とどう関わっているかといった見方や、サイトの「売り」の見つけ方などが講座や課題を考えることで鍛えられてきたように感じます。

【新しく学んだこと】

SEO自体、未経験で未知の世界だったので、すべてが「新しく学んだこと」でした。

サイトの外部要素、内部要素、キーワード、リンク等々。

この講座で、SEO対策として柱となる考え方・ツール・進め方など重要な要素ばかりながら効率よく集約されていたのか、素人の私でも短期間でザックリと輪郭が分かったように思います。

受講すればするほど奥深さがあり、またルール変更など日進月歩の側面があることも分かりました。

また、Webの世界に「どう見せていくか」という営業的発想にもとづいて、ある意味、仕掛けがあったり企業が本気でしのぎを削っているということにも驚きました。

【発見した自分自身の課題は何か】

  1. (第一の課題) 全日本SEO協会の「認定SEOコンサルタント」として認定されること。 これが現在の私の最重要課題です。
  2. (第二の課題)
    先生から教えて頂いたことやSEOとしての常識をキチンと押さえ、実務レベルに落としていくのが、第二の課題と考えます。
    今まで未経験であることで、最新のSEO対策を素直に受け取れる分、現時点においてはリセットの必要が無いことは幸いです。
    あまり時間が経過しない内に、とにかく自社のコーポレイトサイトのリニューアルをすすめたいと考えています。
    受講しだした頃には、自社のコーポレイトサイトのリニューアルだけで十分と思っておりましたが、SEO的視点に立つと、衛星サイトの構築や外部ブログなど必須項目が多いと理解しました。計画をしっかり立てて実行する必要があります。
    サイト制作は外注の方にお願いするとして、サイト設計や登録などのこまかな手続き・窓口担当については私が担当します。
  3. (第三の課題)
    実務レベルに落とせたら作業のスピードを上げること。
    課題提出をする際、いつも作業が全体的に遅いのが難点で、予定以上に遅延しているのが歯がゆくて、日々努力しないと今後の作業においても支障が出ると予想しています。
    まだまだ試行錯誤していると感じるので、その問題を解消するのが第三の課題です。
  4. (第四の課題)
    分析力をもっと伸ばし、営業視点からアプローチするSEO対策をし続けること。
    今後も先生に師事し、気を抜くことなくレベルアップに努め、SEOコンサルタントとして、まずは社内貢献しようと思います(経験を積む意味も含めて)。
    また、これは「可能であれば」の希望ではありますが。出来れば、自社のSEOコンサルタント兼営業部長として完結するのではなく、今後も自分が成長し続けていく過程やどこかの場面において、何らかの形で全日本SEO協会のお役に立てればと思います。
  5. (まとめ)
    今回の「認定SEOコンサルタント養成スクール」を受講できたことは本当に幸運であり、大変勉強になりました。とにかく先生には心より感謝を申し上げます。
    不安ばかりで不出来な受講生である私が勇気を持って頑張れたのは、先生の力強い授業と数々の心強いお言葉のおかげと思っております。本当に有難うございました。
    これからも、先生の講義を出来得る限り受講し勉強していきたいと考えております。
    今後とも是非宜しくお願い申し上げます。

講師からのコメント:>

評価

非常に謙虚な態度で尊敬します。しかし、ご自分が思っている以上に実力がついてきましたので今後は実践を重ねてもっともっと自信を持ってください。

私が嬉しかったのは努力によってスクールが要求するレベルかそれ以上にご自分が進化したことです。会社でも評価されるようになっていると教えていただきとても嬉しいです。

今後はもっと会社に貢献できるはずですので持ち前の誠実さと努力で大きくご活躍されることを心から祈っています。ここまで努力する方に会えて本当によかったです。

スクールで学んだことに戻る >>>