HOME -> SEO用語解説 > Googleが求めるサイトの専門性とは?

SEO用語解説 - S

このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleが求めるサイトの専門性とは?

執筆:一般社団法人全日本SEO協会代表理事 鈴木将司
作成:2021年11月8日

Google検索では以前より専門性が高いサイトの順位が高くなる傾向があります。
この傾向はGoogleが2018年に実施を開始したコアアップデートというアルゴリズムアップデートが実施される度に強くなってきています。

Googleは次の2つの公式文書の中で専門性に関する重要なアドバイスをしています:

1、Google のコアアップデートについてウェブマスターが知っておくべきこと(2019年8月)
https://developers.google.com/search/blog/2019/08/core-updates

2、「質の高いサイトの作成方法についてのガイダンス」( 2011年5月)
https://developers.google.com/search/blog/2011/05/more-guidance-on-building-high-quality

これらの重要文書の中で書かれている専門性に関するアドバイスは:

● コンテンツは、明確な情報源、関係する専門知識の証明、著者またはコンテンツを公開しているサイトの背景情報(著者ページへのリンクやサイトの概要ページなど)など、掲載されている情報が信頼性の高いものであることを示すための情報を提供しているか。
● コンテンツは、トピックに関して明らかに充分な知識を持つ専門家や愛好家によって書かれているか。
● 記事は、トピックに関して明らかに充分な知識を持つ専門家や愛好家によって書かれているか。あるいは、内容の薄いものであるか。

という部分です。

コンテンツの専門性を出すためには本誌でこれまで「信頼性」について述べてきたことと同じことが述べられています。それは記事を書いた著者が専門家であることを示す証拠=エビデンスをなるべくたくさん掲載することです。

そのためには著者プロフィールページを作り、内容を充実させることです。著者プロフィールページには学歴、経歴、所属団体一覧、受賞歴、活動実績、マスコミ取材実績、SNSのフォロワー数、YouTubeチャンネル登録者数、まぐまぐメルマガ登録者数等のユーザーが確認しようと思えば確認できそうな実証可能な事実を載せるよう心がけてください。

そして商品やサービスを販売するセールスページ以外の無料お役立ちページの冒頭には著者の肩書と氏名を載せて、氏名の部分をクリックすると著者プロフィールページに飛ぶようにしましょう。

専門性を打ち出すためには、著者紹介ページの充実だけでは不十分です。その著者がコンテンツを発表しているサイトの運営者の素性も明らかにする必要があります。

そのためには昔はやったお客様の声やインタビューの掲載や、全国的に認知されていないマニアックなサイトでのランキング首位等の実績は「広く認識」されていないものなので大きな効果は期待出来なくなっています。

誰もが確認しようと思えば確認可能な事実を載せた会社案内、沿革、所属団体一覧、認証一覧、マスコミ掲載実績、提携先一覧、知名度が高い取引先一覧を載せることが効果的です。

専門性に関するGoogleからのアドバイスの最後は「記事は、あたりまえのことだけでなく、洞察に富んだ分析や興味深い情報を含んでいるか」という問いです。

2018年に初めてコアアップデートが実施されて以来、年々他社のページに書かれているようなことを書いているページが上位表示する傾向が高まっています。

その理由はGoogleはユーザーがどのような内容のページを求めているかを様々な方法により調べているため、ユーザーが求めている内容が載っているページが上位表示するようになりました。

そのため上位表示をするためにページを制作する時は、実際にGoogleで上位表示している競合のページの内容を確認し、彼らのページに載っていることを載せないと上位表示が困難になりました。

上位表示するためには実際に上位表示しているページとほぼ同じような内容のページを作らなければならなくなったのです。それにより没個性の金太郎飴のようなページを作ることがサイト運営者に求められるようになってきました。

このジレンマを克服するためには、他のサイトに書かれていることを網羅しつつ、自分の専門家として独自の意見を少し含めることです。それによりバランスが取れた記事になり競合他社のページと比べた時に優位性を生むことが目指せるのです。

以上がGoogleが発表している専門性についてのチェック項目です。

読者が求める専門性の高いコンテンツ、サイトを造り自らの手で上位表示を達成してください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP