HOME -> SEO用語解説 > テーマを絞り込んで見込み客を獲得する

SEO用語解説 - て

このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマを絞り込んで見込み客を獲得する

インターネットユーザーはどのようなサイトを好んでいるのでしょうか。
多くのインターネットユーザーは、自分がそのときに関心や興味のある情報や商品を提供しているサイトを好みます。
たとえば、インターネットユーザーが「内容証明郵便の出し方」を知りたいと考えていたとします。
このようなときに、検索エンジンやリンク集で「素人でも出来る内容証明郵便の書き方」というようなタイトルのサイトを見かけたら、インターネットユーザーはどうするでしょうか。
きっと、思わずクリックしたくなるでしょう。
では、「○○行政書士事務所」というタイトルのサイトを見かけたときには、どうするのでしょうか。
おそらく、「○○行政書士事務所は色々な業務をしているところだろうから、内容証明郵便の出し方の情報をすぐに見つけるのは難しいだろう」と考えるでしょう。
このような問題を避けることになるものがサイトのテーマとタイトルの付け方です。
一つのテーマに絞り込み、サイトのタイトルをどのような情報があるサイトなのかユーザーに伝わるものにすることで、見込み客を獲得しやすいサイトになります。
一つのサイトにテーマがたくさんあるとタイトルもつけにくく、内容もわかりにくいサイトになってしまいます。


テーマが混在しているサイトの場合

様々なテーマが混在してるサイトとあるテーマについての専門サイトがあった場合、検索エンジンで上位表示されやすいのは専門サイトです。
検索エンジンで入力したキーワードや、そのキーワードに関連するキーワードが入っているページというのは検索エンジンで上位表示されやすいページであるため、キーワードに関することが書いてある専門サイトの方が上位表示されやすくなるのです。
そのため、上位表示を狙う場合には専門サイトを作って欲しいのですが、現在管理しているサイトがテーマが混在しているサイトだというケースがあると思います。
このような場合、サイトを専門サイトにリニューアルしようとすると手間がかかってしまう場合があります。
ですから、様々なテーマが混在しているサイトについては、新しいサイトを2つ目、3つ目のサイトとして制作してください。
新しいサイトを作る際に、1つのテーマに絞り、専門サイト化してください。
混在しているテーマを1つずつに分け、テーマごとにサイトを制作するのです。
テーマごとにサイトを制作することによって、検索エンジンで上位表示されやすくなります。
サイトを制作する際のポイントは、最初に目標となるキーワードを決めてから制作することです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP